名古屋メシを食べたいけど遠いし……そうだ、世界の山ちゃんに行こう!
今回は都内でありながら、名古屋のグルメを堪能できる居酒屋『世界の山ちゃん』でお食事。目的は看板メニューである「幻の手羽先」です。 名古屋が発祥の地とされる手羽先の唐揚げは、甘辛いタレと胡椒で味付けされ、ごまをふりかけたもの。 しかし、同店の手羽先は、胡椒をふんだんにまといかなりスパイシーな味付けなのだとか。 これは、気になってしまい訪れることにしました。 「幻の手羽先」はもちろん、ほかの名古屋の名 […]
今回は都内でありながら、名古屋のグルメを堪能できる居酒屋『世界の山ちゃん』でお食事。目的は看板メニューである「幻の手羽先」です。 名古屋が発祥の地とされる手羽先の唐揚げは、甘辛いタレと胡椒で味付けされ、ごまをふりかけたもの。 しかし、同店の手羽先は、胡椒をふんだんにまといかなりスパイシーな味付けなのだとか。 これは、気になってしまい訪れることにしました。 「幻の手羽先」はもちろん、ほかの名古屋の名 […]
先日、出張で初めて山梨県甲府市に行ってきました。 せっかくの機会ということで地元ならではのグルメを堪能。やはり、山梨県の名物といえば“ほうとう”ですよね。 選んだお店は、山梨を中心に展開するローカルチェーンの『甲州ほうとう 小作』。創業50年の同店は地元民から愛されていることはもちろん、観光客もたくさん訪れる人気の老舗レストランです。 では、こちらのお店で食したほうとうを紹介していきます。 ほうと […]
どうも、みくる。です。 突然ですがみなさん、今話題となっている観光地がどこなのかご存じでしょうか? それでは、シンキングターイム! チッチッチ、 チッチッチ、 チッチッチ、ターイムアップ! そうです、みくる。の出身地岩手県が、2023年にNYタイムズで発表された「今年行くべき世界の旅行先」で2位に選ばれたのです。 選ばれた市町村は、県庁所在地の盛岡市。理由としましては「混雑を避けて歩いて楽しめる場 […]
後世に語り継がれる作品を残した文豪達は、グルメな方が多かったそうです。 そして彼らが愛したお店が現在もあるとのこと。つまり時を超え、同じ食事を楽しむことができると考えたらワクワクしてきませんか? ということで、今回は文豪達が愛したお店を紹介していきます。 文豪が愛したお店6選を紹介! 有名な文豪達が、愛したお店を1つずつ紹介していきます。 芥川龍之介『浅野屋』 『浅野屋』は芥川龍之介が、愛したとさ […]
御茶ノ水駅から徒歩5分。 多くの文豪が訪れた、神保町にある“天麩羅 はちまき”に行ってきました。 とくに同店の天丼を好んで食べたとされる、江戸川乱歩先生。同じものを食べることで文章力もメキメキと上達し、ブログの執筆にも大いに役立つはず。 それでは文豪が愛した食事は、いかがなものだったのか紹介していきます。 江戸川乱歩も通った“天麩羅 はちまき” 昭和6年、創業の同店。昭和20年代からは『二十七会』 […]
高田馬場駅から歩いて10分程。 手塚治虫先生が考案した”特製上海あんかけ焼きそば”がある、一番飯店さんに行ってきました。 同店は、『ヒルナンデス』や『嵐にしやがれ』など、多数のメディアに取り上げられており、かなりの有名店。そのため、期待も高まります。 ということで、一番飯店さんについて紹介してきます。 一番飯店の外観・お店の様子 店構えは、町の中華屋さんといった感じです。 入店したのは、12時45 […]
自由が丘駅から、徒歩6分ほど。 『岡田を追え‼︎』に登場する、平沢シェフのお店“ギオット”に行ってきました。 同店は、岡田さんが考案?したメニューも、期間限定で発売されていることがあります。 ですが、本来は和牛を使ったメニューが一押しなんだとか。 ということで、ギオットさんについて紹介していきますので参考にしてみて下さい。 ギオット奥沢の雰囲気を紹介! 入店するとすぐに、岡田さんの座右の名である「 […]
池袋駅西口を出て徒歩3分。 『孤独のグルメ』Season1の第3話で紹介された、池袋の中国家庭料理 楊2号店に行ってきました。 お店の雰囲気や食べた感想など紹介していきますので、ぜひ参考にしてみて下さい。 中国家庭料理 楊2号店の店内の雰囲気 12時頃にお店を訪れると、席はほぼ埋まっていましたが、運よくテーブル席が空き座ることができました。雰囲気は、満席の割には静かな感じです。ほとんどの方が、汁な […]
八王子駅を北口から出て徒歩5分ほど。 ROLANDさんが経営するイタリアンレストラン、BELLA NOTTE(ベラノッテ)に行ってきました。 BELLA NOTTEは大久保と八王子に2店舗ありますが、今回はROLANDさんの地元である八王子店へ。こちらの店舗にはローランド象もあるとのことだったので、それも楽しみ。 では、BELLA NOTTE八王子店について紹介していきます。 BELLA NOTT […]
孤独のグルメで登場した、純レバ丼をご存知でしょうか? 吾郎さんが、うす味の病院食に解放され「濃い味のものが食べたい!」と思い、退院後最初に食べたメニューです。 レバーが苦手な私ですが、ネギが山盛りになり見た目でわかる濃いめのタレで味付けされた純レバ丼のビジュアルには、食欲をそそられてしまいました。 そこで今回は、純レバ丼がある錦糸町の『菜苑』さんに行ってみたので紹介していきます。 孤独のグルメで紹 […]