■偉人にインタビュー⁉︎
旧石器時代から現在の令和時代までさまざまな出来事が起こった日本。その歴史は、数々の人によって動かされてきました。もし、日本史の教科書で紹介されるような人物に、今、話を聞いたら何を語るのか? そこで、伝えられてきた偉人それぞれのイメージと実績がわかる、インタビュー風の記事を作成。今回登場してくれたのは桓武天皇です!
大和国出身。781年に天皇に即位する。
784年に平城京から長岡京に遷都するが、問題が重なり794年に平安京へ都を移す。のちに「千年の都」というキャッチコピーがつけられた。
804年、最澄と空海を唐に送り、仏教を学ばせる。
桓武天皇にインタビュー!
ご出身は?

はい。大和国になります。今でいう奈良で、私が生まれた当時は平城京という都があったんです。
ただ、私が天皇に即位してからは何度か遷都して、最終的に京都に都を。
知ってます。“794(鳴くよ)ウグイス平安京”ですね。

知ってもらえてうれしいです。ありがとうございます。
ちなみに、なぜ都を移すことにしたんですか?

平城京は、聖武天皇が「仏教で国を平和にしよう」という考えだったからですね。いわゆる鎮護国家。そうしたことによって、どんどん仏教の力が伸びてきて、天皇の地位を狙ってくる僧侶まで現れました。
このままでは律令体制が崩れる可能性があるなと。そのため、まだ影響のないエリアに移動して政治を行わなければ、国を立て直すことは難しいなと思ったわけです。
なるほど。

ただ平安京の前に、同じく京都の長岡京に都を移しているんです。
2回都を移してるんですね。なぜ、長岡京から移ることに?

長岡京の造営中、工事を指揮する藤原種継が暗○される事件が起きました。その後も、私の周りにいる人達が次々と病○。疫病や洪水といった災いまで起きたんです。
次から次へと悪いことが。

ここまで立て続けに起きるのは、なにかおかしい。そこで正式に陰陽師に占ってもらいました。

これまでの一連の出来事は、ある人物の怨霊の祟りだと。
た、祟り⁉︎ 本当に存在するのか……。しかも、強力すぎる……。

正直、思い当たる節はありました……。すみません、詳細についてのコメントは控えさせていただきます。本当に申し訳ありません。
話せない事情があるにせよ、とりあえず長岡京は危なそうですね。

それで平安京に都を移したというわけです。
その後は、当時有名であった僧侶の最長を呼んで祈禱僧に任命。さらに、政治と結びつきの弱い新たな仏教を取り入れるため、最長と空海を唐に派遣して、これまでとは異なるタイプの仏教を学ばせました。
仏教のことなどもあって、実はいろいろな理由があって移った都なんです。

ほ、本当ですか⁉︎ それは誇らしいな。では、結果オーライということで、良しとしましょう!
ちなみに桓武天皇ってこんなことも……
桓武天皇は、征夷大将軍の坂上田村麻呂を東北地方に派遣。朝廷に従わない蝦夷(えみし)と呼ばれる人達を平定させたことでも紹介される人物です。