トクサンって、ローリングスのグローブも使っているんだ。
だいぶ前だけど、プロの選手でローリングスを使ってる人は、アシックスに変えていったイメージ。
ローリングスを使う人も、日本だと減ったイメージがあるけど、なぜあえてローリングスのグローブを使うんだろう?
と、いった疑問に答える記事となっています。
- トクサンが使っているローリングスのグローブがわかる
- なぜ、トクサンはローリングスを選んだのか?
最近だと、大谷翔平選手やダルビッシュ選手の活躍などにより、店頭ではアシックスのグローブは、よく並ぶようになりましたよね。
ローリングスからアシックスに変更されたときは、かなり違和感を感じましたが。
しかし、今のアシックスに人気を知りながら、あえてローリングスのグローブを使うトクサン。
グローブには、非常にこだわりの強いトクサンですから、きっと何か理由があるはず…。
そこで今回は、トクサンのローリングスのグローブについて、トクサンTVを参考に調べてみたので紹介していきます。
トクサンが使っているローリングスのグローブを紹介!
まずはトクサンが使っている、既製品のローリングスのグローブを紹介していきます。
読売ジャイアンツ:岡本和真選手モデル
- 種別:軟式グローブ
- 素材:表/裏 天然素材
- カラー:B/CAM(ブラック×キャメル)
- ポジション:内野手用
- 価格:35,200円(税込)
ローリングスの『OPENING DAY NPB COLLECTION 2021』という、プロ選手のグローブを忠実に再現し販売されたときの、岡本選手のモデルのグローブ。100個限定で販売された貴重なグローブになります。(現在は売り切れとなっています。)
一般的に販売されている、既製品のグローブと比べ何が違うかというと、先述した通り、細かいところまで忠実に再現されているところです。
他にも販売されているプロモデルはありますが、多くのプロモデルはデザインや型は同じですが、その他のところは、一般使用向けになっています。
岡本選手のグローブでいうと、
- 親指
- 小指
- 土手
の、芯の部分が非常に薄いところです。
これは、岡本選手のグローブの特徴でもあります。
なぜ、そのようになっているかというとポジションがサードだからです。
そのため、グローブ自体は少し大きめで、ポケットも深めです。
※大きさは11.6インチ(グローブの先から土手までで約30cm。)
プロ野球のサードとなると、強烈な打球が飛んできます。その打球にしっかりと対応し捕球ができるように、軽量化し間口も広めに設計され、ハンドリングしやすいグローブになっています。
ウェブはクロスウェブですが、クロスの部分は紐で補強されているので、普通のクロスウェブよりも強度が増してあります。
設計などを忠実に、岡本選手のグローブを再現し軟式用で販売。軟式用ということもありますが、革は柔らかめです。
トクサンも同様にサードを守り、岡本選手と同じようなグローブ望んでいたため、購入したそうです。
ちなみに、『OPENING DAY NPB COLLECTION 2021』で、岡本選手の違うデザインも販売されていたので、参考にしてみて下さい。
ローリングス プロプリファード ウィザード#1
- 硬式用
- 品番:GH1PWN52MG
- SIZE:11.25インチ
- 価格:61,600円(税別)
こちらのウィザード#1も、ポケットが深めのグローブです。
しかし、グローブはポケットが深いながらも、ボールの握り変えもしやすいように設計を追求したグローブです。
普通であれば捕球するときは手を握るので、当たり前ですがグローブが閉じるようになっています。
ですが、ウィザード#1は閉じるのではなく、ボールを挟むという感覚のグローブです。
グローブには指またというものがあり、イメージしてもらうと、グローブから人差し指を出し、そこを支点にグローブが閉じるようになっているような感じです。
ウィザード#1は、指またが中指と薬指の間にくるように設計されています。
そうすると、薬指と親指で挟むような形になるようになるので、他のグローブと違い、グローブが閉じ切らないのです。
そしてグローブが閉じ切らないので、ボールの握り変えもしやすくなるという、魔導のグラブと呼ばれているグローブです。
トクサンが社会人野球を体験取材するなど、主に硬式でプレーするときに使用するグローブです。
トクサンが使うローリングスのグローブ〜オーダー編〜
トクサンがオーダーしたローリングスのグローブは、ロッキーズで内野手を務めるアレナド選手のグローブがモデルになっています。
アレナドモデルを、ローリングスのMLBカスタムオーダーでトクサンなりのデザインにしたものになります。
まずは、基本情報から紹介していきます。
※画像はローリングス公式サイトにてグラブのカスタムシュミレーションしたものになります。選択したのはMLBオーダー。
基本モデル | ノーラン・アレナドモデル | 土手スタイル | ダブル・レイジー・S・ポケット |
ウェブ | PROH | 土手レースの巻き方 | 順とじ |
衝撃緩衝材 | 不明 | ラベルサイズ・カラー | 不明・キャメル/ブラック |
グローブの本体カラーの配色は、下記の通りです。
捕球面 | TG | レースカラー | HT |
ウェブ | TG | ハミ出しカラー | 玉はみ:TG |
トリム | SX | ヘリ革 | TG |
指あて | TG | 縫い糸 | 同系色 |
平裏レザーカラー | 共革:TG | バンド裏カラー | 不明 |
刻印カラー | 金箔 |
今回紹介したものは動画とは違いますが、現在トクサンが所有しているのは、こちらのグローブになります。
アレナドモデルのグローブには3つの特徴があります。
- 重量が666gと重い
- 大きさが12インチと大きい
- グローブの芯がない
1つずつ解説していきます。
重量が666gと日本のグローブと比べて重い
アレナドモデルに関わらずですが、メジャーリーガーの選手のグローブは、日本のグローブと比べて重たいです。日本の軽量グローブの重量は400g前後と、およそ200gの違いがあります。
なぜ、重く作られているかというと、メジャーリーガーの打球は、日本人の打球よりも強いからです。
打球が強烈なため、グローブが軽すぎると打球の勢いに負け、ふっ飛ばされてしまうということがあります。
そのため、グローブの重さでカバーし、強烈な打球をとることを前提に作られているのです。
グローブのサイズが12インチと大きめ
一般的に、日本の内野手用のグローブは11〜11.75インチと言われています。大体、グローブの人差し指から土手の端まで27〜28cmになります。
12インチだと、グローブの人差し指から土手の端まで30cmほどです。2cmの違いしかないように感じますが、グローブの大きさを比べてみると、かなり大きく感じるでしょう。
なぜ、大きめに作られているかというと、日本とメジャーの球場の違いにあります。
日本のプロ野球では、人工芝の球場が多く、整備もいき届いたグラウンドが多いです。
一方、メジャーで使う球場は天然芝が多く、打球がイレギュラーすることがよくあります。
つまり、日本の野手のように握り変えを早くするような守備ではなく、まずはがっちりと捕球することが優先なのです。
そのため、イレギュラーにも対応できるように、大きめの設計になっている人が多いです。
グローブの芯がない
アレナドモデルのグローブや、メジャーでは当たり前なのですが、グローブの芯というものがないそうです。
日本であれば、芯は薄くして軽めにしたり、芯を固くして、型を崩れにくくするなどする人もいると思います。
しかし、アレナドモデルやメジャーの選手のグローブは、そもそも重く、大きいため、芯がないのではなく、グローブ本体が頑丈なので、全部に芯が入っているという感じなのでしょう。
そのため、グローブのどこに当たっても掴めるようになっているのです。
とくに、強い打球がくるサードの人や、守備で捕球することを重点に置いている人には、おすすめのグローブです。
トクサンがあえてローリングスのグローブを選んだ理由
現代野球の変化にともない、トクサンはしっかりと捕球できる、ポケット深めのグローブを使うようになりました。
少し前であれば、ポケットが浅く・面が広いグローブが内野手のトレンドでした。
近年だと、プロやアマチュアに関わらず、投手の球速が上がっています。そのため、以前よりも反発が大きくなり、打球が速くなりました。
とくに軟式野球は変化が大きいです。
- ボールがM球に変わり硬く重くなった
- 軟式用のバットの性能が格段に上がった
この2つの変化により、以前よりも鋭い打球が増えたことでポケットの深いグローブが見直されています。
とくにサードを守っているトクサンですから、まずはしっかりと捕球することができるグローブを選択するようになりました。
トクサンが使う、ウィルソンのグローブも、小指2本設計のポケット深めのグローブとなっていますので、こちらの記事も参考にしてみて下さい。
みくる。 トクサンって、ウィルソンのグローブも使ってるんだ。 プロの選手だと、あまり使っている人がいないイメージだけど、どんなグローブなのかな? トクサンが使っている、グローブだったり、ウィルソンのグローブ[…]
自分の変化に合わせて、グローブを選択してみよう
グローブを購入するときって、好きなデザインや手に馴染む型などが人それぞれあると思います。
しかし、「以前こう作ったから、今回も同じように作ってみよう」というのは、少し考えてみたほうがいいでしょう。
人間ですから、年齢や生活習慣により体の変化があります。以前と同じようなグローブを購入したけど、なんか守備のパフォーマンスが上がらないということもあるので、自分の体や、プレーしている野球のレベルに合わせて、グローブを選んでみるのもいいですよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。